あ、頭が

2004年8月19日 MtG
今日も学校明日も学校土日は休みでまた学校(泣)
こんばんわ。馬鹿校で馬鹿やってるodinです;
久しぶりに数学やって来ましたが、分かったけどわからねぇ(蹴)
いや、表現としてはそれが最適wいやぁ、いい時代だ(違)

で、あまりにマジック(MtGはめんどいのでやめ)ネタが無いのでデッキレシピでも晒してみようかと。
戦績は7月のホビステでのアリーナ2位です(3-0-0)

デッキ名「どうした?こっちはサクるほどあるぞ?」
土地
山20

クリーチャー
炎歩スリス4
オキシダのゴーレム4

その他
石の雨4
溶鉄の雨4
破砕4
火花のしぶき4
静電気の稲妻4
残響する破滅4
黄鉄の呪文爆弾2
氷の干渉器2
精霊のワンド2
マイコシンスの格子2

サイド
野火2
沸騰2
爆破4
めった切り2
手綱取り1
ひっかき爪4

はい、突っ込むべきとこは幾つあるでしょうか?;
金属モックスとかドワーフとか出てくると思いますが
当時の状況
?オンスロートもうすぐ落ちるしわざわざシングル買いたくねぇ
?金無し
ちゃんちゃんw
で、手持ちと安いシングル買ってできたのがこのデッキ。
デッキ名は・・・w
オリジナリティを挙げるとすると精霊ワンドとオキシダのゴーレム・・・マイコシンスの格子もか?
では解説

精霊のワンドは最初隠れ石でしたがDS出た頃のぎゃざ読んでたら電波が飛んできましたw
マナが無くても生物召喚。余る土地を活用できる上同キャラにも対抗可能!(?)なにより自分は割られているのに相手は自分で生贄していると言う精神的圧迫! ←一番の売りのつもりだったりするw
以上の隠れ石では作り出せないいやらしさを作ってみましたw
オキシダのゴーレムは親和(山)で速攻であることを単純に評価。
6枚山がそろった時のことは言うまでも無く、4枚以降なら他のものを打ちつつ殴れるナイスな生物。アヴァラックスのように補充・バンプはありませんが気にするな
オンスロート落ちたら使用者増えるんじゃないですか?てか皆さん過小評価してるかと。酸化は御免ですが;
最後にマイコシンスの格子w
いや、破砕・静電気の稲妻・残響する破滅を4積みですから;
重いですが残響する破滅とのコンボは笑うしかないしw・・・駄目ですか?役に立ちましたよ?

で、戦績ですが、
1回戦−赤緑・・・デッキ(多少アンチAF)×−○−○
いや、1枚積みだと思われるレアが満載の個人的に苦手なデッキ;理由は後で。

1戦目−いきなりゴブリンの闘士で安心と恐怖が入り混じったが安定して土地を割り続ける・・・が、次々と土地が出てきて息切れする頃にシヴ山のドラゴンでエンド;

2戦目−似たような感じで割りつつも次々と土地を出されトドメがさせない。相手の抹消後の引きがよくとっとと殴り倒す。

3戦目−この大会で一番ハードでした(ェ?)山渡りの猫に殴られ腐食ナメクジ・ラディックスの調べを出される始末;カウンターつきのスリスをブロックさせめった切りを打つが巨大化される;その後出てくるスリスでナメクジをブロックしつつマイコシンス。ラディックスを削り氷の干渉器でナメクジをタップさせて時間を稼ぎ、精霊のワンドを出してトークンを作りまくるwナメクジをゴーレムとトークンでWブロックし、後は殴り続けてエンド。
うーん、分かりにくい;

2回戦−親和(空護り搭載型)○−○
1戦目−相手回らず。普通に割って殴ってエンド。
2戦目−サイドの爆破が刺さりまくる。マイアの処罰者に稲妻のすね当てが付くも爆破→静電気の稲妻で処理。その後殴ってエンド。

3回戦−黒単コントロール?○−○
1戦目−土地26枚だと宣言されるもめげずに割り続ける。2ターン目のちらつき蛾の生息地は静電気の稲妻でわる。超次元レンズは出た次のターンに割り回収されるもまた次のターンには割る。まともに動けず投了。
2戦目−1戦目と同じようにレンズは割り、土地も割りつつ生物量産。相手投了。

1回戦の1敗が響き2位に。ちなみに1位はFOILだらけの白緑コントロールで全勝でした。
・・・勝てるかぁ!(別の意味で)ちなみにそのデッキとは1度もやってません(大会後も)やってみたかったなぁ・・・

反省
・沸騰いらねぇ(青ユーザー皆無)野火増やそう(白単装備が必ずと言っていいほど1人は来る)。
・金属モックスはやっぱり欲しい。
・爪4枚もいらない。手綱も抜いて血染めの月入れよ。
・マグマの噴流も入れよう。
以上。あと考慮に焼炉の仔。悪くは無いよね?速攻が無いのが残念だけど。

・・・ですが、次又ランデス持ってくかどうかは分かりませんw
改造案。コモンシングルの無い環境下で作れる安くて面白いデッキ案募集(蹴)

あー、一戦目の件ですが、日本語版発売8周年(だったかな?)に出た時初心者がやたら多くて、上級者が何人か死亡した事件がありました;赤くてデカイ風とか唯一のブロッカーを闘士で呼ばれるとか;私もタップしない空飛ぶ2/2グリフィンにライフ1にされて死に掛かりました;

豊橋はそういうことが起こりうる所です!

以上。

あ、相互リンク有難うございます(^^

でわw

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索